×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【長所】
私の長所は、人とのつながりを生かせることと、目指すもののためならどんな努力も惜しまないことです。
たとえば、私は大学3年の冬、「教育を志す若者が、多様な教育の在り方を知ることで、子どもたちにとってよりよい教育が生み出せるはず」という思いのもと、友人を介して知り合った他大学の学生と一緒に、関東の様々な教育現場を見て回るスタディツアーを企画しました。
2人で訪問先へのアポイントや広報などすべての仕事をこなし、結果的に20人以上の教員志望の学生や社会人の方を巻き込んで、ツアーを大成功させることができました。
こういう活動の過程で得られた学びの大きさは、私にとって計り知れないと思っています。
この時のように、志を持ち、人とつながり、仲間を増やし、目標に向かってがんばることでは、誰にも負けないと思っています。
↓
学校現場に出れば、志は、子どもたちに自分を知り、社会とつながり、主体的に生きる力をつけることだと思います。そのために、ほかの先生方や、地域の方、そして子どもたち自身とも、つながり、ともに目標に向かっていくことが必要になると思います。そのためになら私は何でもしたいと思います。
【短所】
私の短所は、長所の裏返しでもあるのですが、負けず嫌いで、頑固なところです。
自分が信じたものを、ゆずれないところがあるので、時々人とぶつかってしまいます。
たとえば、私は地元の青年サークルの仲間と、地元の中高生の勉強会をしています。
地元は、学力的にしんどい子が多く、高校へ行く時点で挫折してしまう子や、
「どうせやってもできひん」というあきらめぐせがついてしまっている子が多くいます。
私はそういう子たちと向き合いたいと思っているので、この勉強会にかなり思い入れがあるのですが、メンバー1人1人への負担が大きく、「やめよう」という意見が出て、口論になったことがあります。
メンバーもそれぞれ仕事があり、私のように教育に携わろうとしているわけではないので、そういう意見も出て当然で、きちんと受けとめて話し合うことができればよかったのですが、
最初は「なんでこれの大切さが分からんねん!」と頑なになり、ぶつかってしまいました。
今は自分の思いも伝えながら、仲間と連携をとり、問題を解決していくことを意識してやっていこうとしています。
私の長所は、人とのつながりを生かせることと、目指すもののためならどんな努力も惜しまないことです。
たとえば、私は大学3年の冬、「教育を志す若者が、多様な教育の在り方を知ることで、子どもたちにとってよりよい教育が生み出せるはず」という思いのもと、友人を介して知り合った他大学の学生と一緒に、関東の様々な教育現場を見て回るスタディツアーを企画しました。
2人で訪問先へのアポイントや広報などすべての仕事をこなし、結果的に20人以上の教員志望の学生や社会人の方を巻き込んで、ツアーを大成功させることができました。
こういう活動の過程で得られた学びの大きさは、私にとって計り知れないと思っています。
この時のように、志を持ち、人とつながり、仲間を増やし、目標に向かってがんばることでは、誰にも負けないと思っています。
↓
学校現場に出れば、志は、子どもたちに自分を知り、社会とつながり、主体的に生きる力をつけることだと思います。そのために、ほかの先生方や、地域の方、そして子どもたち自身とも、つながり、ともに目標に向かっていくことが必要になると思います。そのためになら私は何でもしたいと思います。
【短所】
私の短所は、長所の裏返しでもあるのですが、負けず嫌いで、頑固なところです。
自分が信じたものを、ゆずれないところがあるので、時々人とぶつかってしまいます。
たとえば、私は地元の青年サークルの仲間と、地元の中高生の勉強会をしています。
地元は、学力的にしんどい子が多く、高校へ行く時点で挫折してしまう子や、
「どうせやってもできひん」というあきらめぐせがついてしまっている子が多くいます。
私はそういう子たちと向き合いたいと思っているので、この勉強会にかなり思い入れがあるのですが、メンバー1人1人への負担が大きく、「やめよう」という意見が出て、口論になったことがあります。
メンバーもそれぞれ仕事があり、私のように教育に携わろうとしているわけではないので、そういう意見も出て当然で、きちんと受けとめて話し合うことができればよかったのですが、
最初は「なんでこれの大切さが分からんねん!」と頑なになり、ぶつかってしまいました。
今は自分の思いも伝えながら、仲間と連携をとり、問題を解決していくことを意識してやっていこうとしています。
PR
COMMENT FORM
COMMENT
質問・意見
面接で突っ込まれるならここだ!
長所について。
●子どもたちにとってよりよい教育とは?
●関東の様々な教育現場の具体例は?
●企画力とか行動力、実行力のような言葉があってもいいような気がしたり、しなかったり。笑
短所について。
●みどりん、中高生、地元の仲間の立場や各々の想いがもっと明確になるともっとわかりやすいかも。
●結局、仲間とぶつかって解消できたのか?そのプロセスは?
私も早く更新しなきゃ…。
長所について。
●子どもたちにとってよりよい教育とは?
●関東の様々な教育現場の具体例は?
●企画力とか行動力、実行力のような言葉があってもいいような気がしたり、しなかったり。笑
短所について。
●みどりん、中高生、地元の仲間の立場や各々の想いがもっと明確になるともっとわかりやすいかも。
●結局、仲間とぶつかって解消できたのか?そのプロセスは?
私も早く更新しなきゃ…。
返答
長所について。
●子どもたちにとってよりよい教育とは。
子どもたちが自分を好きになれ、友達や周囲の人を尊重でき、社会とつながれる教育。
そのためには、子どもの興味や関心を大事にし、主体性を尊重する教育活動をし、体験学習を重視し、生活に根ざし生活に返っていく学びをつくること。
●関東の様々な教育現場。
フリースクールの草分けである東京シューレや、総合学習を教育の柱とする自由の森学園、公立校の再生として注目されている杉並区立和田中学校など。
●企画力、行動力、実行力
そっか。どっちがいいのかな。
より具体的に書いたつもり。。
短所について。
●各々の想い
私は、マイノリティの子どもたちが、そうでない子達と比べてなかなか自己実現できていない状況にすごく問題意識を持っている。
地元の仲間は、その子によるけど、主には地元の下の子たちと関係を作って今後の青年サークルの活動につなげたいと思っている。
中高生はもっといろいろで、お兄ちゃん、お姉ちゃんと喋りたい子や、学校の勉強についていけないから、本気で勉強したい子、親に行けって言われるからしょうがなく来てる子などです。
●解決のプロセス。
最初は、お互い感情的になり、うまく話し合えなかった。ただ、私がかなり自分の意見を押し付けていたことに気がついたので、まずは「突っ走ってごめん」と謝りました。それから、「でも、私は地元の後輩たちに自分を好きになってほしいし、自信を持って夢に向かってほしい」という気持ちを伝えました。結局、今も継続的に勉強会はしていますが、勉強だけでなく、話し合いやスポーツを入れるなど、形を変えようかと話し合っています。
●子どもたちにとってよりよい教育とは。
子どもたちが自分を好きになれ、友達や周囲の人を尊重でき、社会とつながれる教育。
そのためには、子どもの興味や関心を大事にし、主体性を尊重する教育活動をし、体験学習を重視し、生活に根ざし生活に返っていく学びをつくること。
●関東の様々な教育現場。
フリースクールの草分けである東京シューレや、総合学習を教育の柱とする自由の森学園、公立校の再生として注目されている杉並区立和田中学校など。
●企画力、行動力、実行力
そっか。どっちがいいのかな。
より具体的に書いたつもり。。
短所について。
●各々の想い
私は、マイノリティの子どもたちが、そうでない子達と比べてなかなか自己実現できていない状況にすごく問題意識を持っている。
地元の仲間は、その子によるけど、主には地元の下の子たちと関係を作って今後の青年サークルの活動につなげたいと思っている。
中高生はもっといろいろで、お兄ちゃん、お姉ちゃんと喋りたい子や、学校の勉強についていけないから、本気で勉強したい子、親に行けって言われるからしょうがなく来てる子などです。
●解決のプロセス。
最初は、お互い感情的になり、うまく話し合えなかった。ただ、私がかなり自分の意見を押し付けていたことに気がついたので、まずは「突っ走ってごめん」と謝りました。それから、「でも、私は地元の後輩たちに自分を好きになってほしいし、自信を持って夢に向かってほしい」という気持ちを伝えました。結局、今も継続的に勉強会はしていますが、勉強だけでなく、話し合いやスポーツを入れるなど、形を変えようかと話し合っています。