忍者ブログ
採用試験の情報や、面接対策をストックするとこ
2 3 4 5 6 7 8 9 10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地場産業についてまとめてみまーす。
参考:http://www.pref.osaka.jp/kogyo/jiba/index.html

大阪の大きな特徴としては以下。
「中小企業が多い街」・・・大阪の工業生産の65%を中小企業が占める。
「合理精神・企業精神の旺盛な街」

● 有名なもの
魔法瓶・・・全国シェアの大部分(タイガー)
インスタントラーメン・・・日清
ねじ・・・東大阪、大阪市九条、大阪市東成
自転車&同部品・・・堺市
繊維機械&同部品・・・大阪市、東大阪市、泉州地域
ガラス・・・天満天神前が発祥、全国有数の産地
紡績・・・綿作地域だった泉州・(河内)地区が現在でも中心。東洋のランカスター。
毛布・・・泉大津周辺。国産毛布のシェアの大部分だが、輸入品が増えて最近大変。
綿スフ織物・・・和泉市を中心に泉北地域、泉大津を中心に泉南地域。
貝細工・・・高石市。
かばん・・・全国有数の産地。
人造真珠・・・和泉市。
線香・・・堺市。日本初の産地。
竹すだれ・・・富田林市。大阪府知事指定伝統工芸品。
木櫛・・・貝塚市。大阪府知事指定伝統工芸品。
つまようじ・・・河内長野市。日本唯一の産地。
歯ブラシ・・・大阪市内。八尾市。全国一。
刃物・・・堺市。
ボタン・・・全国有数。
鏡・・・大阪市内。
洋傘・・・全国シェア50%。

ざっくりした捉え方としては、
布系は河内、泉州のほう。
機械、金属系は堺市、東大阪市。

● 大阪府知事指定伝統工芸品
http://www.pref.osaka.jp/kogyo/dento/menu.htm

● 発祥
大阪の地場産業を、その発祥によって類型化すると・・・
①江戸時代からすでに存立していた産業が、当時の生産技術を基本にして、あるいは機械生産に移行して現在も活動している地場産業
(例)綿スフ織物、注染業など
②江戸時代の産業の資本及び技術が基本となって新しい製品を開発し、発展した地場産業
(例)タオル、毛布、自転車、敷物、袋物、竹すだれなど
③明治維新を契機として新しく西欧から移入されて発展した地場産業
  (例)人造真珠、めがね、作業工具、ミシン部品、金網、ボタン、歯ブラシなど

● リンク
http://web.pref.osaka.jp/kogyo/mono/index.html
http://web.pref.osaka.jp/kogyo/jiba/index.html

PR
○「大阪府人権教育推進計画」
http://www.pref.osaka.jp/jinken/measure/suishinkeikaku/index.html

○中教審「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05120801.htm

○中教審「食に関する指導体制の整備について」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/04011502.htm

○大教委「義務教育活性化推進方策」(済)
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/kasseika/index.html

○中教審「新しい時代の義務教育を創造する」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05102601.htm

○文科省「小・中学校におけるLD(学習障害)、ADHD(注意欠陥/多動性障害)、高機能自閉症の児童生徒への教育支援体制の整備のためのガイドライン(試案)」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/01/04013002.htm

○中教審「教育振興基本計画について -「教育立国」の実現に向けて-」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/080424_1.pdf

○そのほか中央教育審議会!!CHECK!!
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/index.htm#toushin

今日から、さぼり魔でかっこつけの私のために、
ここに今日は何を勉強したか、書いていこうと思います。
なので、「今日やってないじゃん」とかツッコミ歓迎です。
私にプレッシャーかけてください!

さて。
今日は大阪市の2008年度予想問題と、2003年度の過去問題をやった。
が、両方とも正答率5割ちょい。

う~ん、やばいんじゃない?
やっぱり一般教養が弱いねえ。
特に理系。さっっぱりわかりません!
とりあえず、小学校全科に書いてる程度のことは覚えなおさないと。
あと、大阪の産業のこと、私社会科やのに知らなすぎ!
教職教養では、必ずやらなきゃいけないのが答申を読むこと。
そして新しくなった法律のこと。

【 m u s t 】
・電気の問題解(W・A・V・Ω)
・三平方の定理
・確率(C・P)、集合
・大阪の産業について
・大阪の方針とか報告書
・特別支援教育系の答申
・食育系の答申
・変わった法律(基本法、三法)

あと今、東京アカデミーの模試、申し込みました。

学校社会であれ、企業社会であれ、その構成員であり、その社会を変えるのも自分やとの自覚を与えたい。
そしてよりよい社会を目指すインセンティブも。 (よぉぺーくんの日記)


教育は、人格の完全な発展並びに人権及び基本的自由の尊重の強化を目的としなければならない。教育は、すべての国又は人種的若しくは宗教的集団の相互間の理解、寛容及び友好関係を増進し、かつ、平和の維持のため、国際連合の活動を促進するものでなければならない。(世界人権宣言26条2項)
6月2日から20日まで、母校で教育実習です。
N中は私のルーツ。
私が教育を志す、バックボーンにはいつもN中がある。
人権教育のよさも、課題も、ここでの経験から知っている。

そんな母校で、私は1年生の地理を受け持つことになりました。
世界のことをやっていいらしいので、
ピースボートの教材を使って、世界の地理の概要をつかめるような授業がしたい。

目標は、

「世界っていろんな国があっておもしろい!」
「自分の生活と世界はつながってるんや!」と思わせること。
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[07/26 ban]
[07/26 ban]
[07/26 ban]
[07/22 ban]
[07/22 ban]
HN:
みどり
性別:
非公開
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話